4.あやよさん25周年ライブ開催

2014年6月8日。秋葉原ハンドレッドスクエアにて、レトロエクスプレス2号は開催された。 ![]() ゲームラボの裏表紙にまで書かれた 「はっちゃけあやよさん25周年」の文字に、あやよ煎餅に記念ディスクに抽選会形式での30本無料放出。 当初は渋っていた長岡さんを謎のT氏を使った罠に嵌め、15年もの間に閉ざされたままだったあやよさんの文字は秋葉原で一夜限りの復活を遂げる。 ![]() ゲー音部さんによるあやよさんメインテーマの演奏に始まり、長岡さんの当時を振り返ったスピーチ。メガストアの中の人までこっそり現れ、会場内にあやよさんの曲は響き渡った。 二次会では制作した25周年記念ジッポをご両人に手渡し、鍋を突きつつ宴は終わる。 ![]() ![]() そして翌年のレトロエクスプレス3号では、最後の仕事と収録の関係で断念した あやよさんドラマCDを発売し、サークル倉庫から最後のあやよさんの小説版と原画集を取り出して抽選会で20冊ずつ無料放出。 ![]() ![]() 制作された「あやよ饅頭」「あやよ最中」「あやよ煎餅」は見事なまでに完売となり、収録中に主演声優さんの心が折れたドラマCDも売りさばかれ、その後は 本当に心が折れてしまったらしいあやよ役の声優さんは業界を引退された・・・。(か、帰ってきてくださいぃw) ![]() あやよさんとしての当サークルの活動は終焉を迎えたが、完売してしまったドラマCDの廉価版や歴史シリーズの冊子版。何ていう展開も予定している。 今後のあやよさんに何が待っているのかはわからない。ただ、あやよさんと向き合ってみるとサークル個人として出来る事の限界はやり切ったような気がする。 ![]() 誰も目に留めなかった、誰からも相手にされないまま終わってしまったコンテンツ。何かをして、何かを投げかけてみるだけでこんなにも面白い時代に辿り着いた。 好きなものは好きだ、その思いだけで出来る事は少ないけれど、このレポートを読んでくれたあやよキッズは何だかニッコリしてくれるかもしれない。 またいつか新たな告知を出来る事を願って、あやよさんのメインジャンル活動は2015年7月27日終わりを告げた。 |