![]() 定価 6800円 | ![]() |
DE・JA
PC88版 1989/12/15 | 蛭田氏の本領発揮、世紀の名作が始まった。 |
第四章 王者となったエルフと阿比留氏の困惑
が、表向きのメイン原画はあくまでも阿比留氏であるために紙面やインタビューでも話題になるのは彼であり、一時期は雑誌社側の手違いでキャラクターデザインまで阿比留氏の名前に置き換わるくらい、好実氏は意図的に隠れる事となった。 言いようのない怒りに燃えたのはメイン原画だったはずの阿比留氏。 分かっていたはずだ、悪いのは全部自分であり単なる逆恨みでしかない。 いいじゃないか、男キャラでもモンスターでも書けるだけ書いてやると思いきれるほど彼は大人でもなく、まだ30歳手前の経験の少ない原画師だ。 ![]() 小さな火種を持ったままの阿比留氏は、何とか可愛い女の子を描こうと当時流行していた遊人を参考に必死の思いでFOXYの制作に向かった。 ![]() ![]() そして発売されたドラゴンナイト2は、表紙にタイトルが起用され大々的にカラーページで特集。 ![]() ![]() さらに、その後は個人誌でエルフの内情を暴露する等、互いの関係性は壊れたまま「ドラゴンナイト」はヒットは続いていき、求人の応募は溢れるばかりに舞い込んでいく。 ![]() ゲームの原画とは次元の違う、高度な技術が施された原画。美少女業界、革命の申し子の登場だった。 |
・next![]() |