有志より頂いた追悼コメントを掲載しております。
|  
 
  WORDS WORTH中盤のイベントで光の極大魔法喰らったらセーブデータが消えたのは、今となっては良い思い出です。 ありがとうございました。
 by掛算P
 | 
|  
 
   エルフと言えば当時は知らない人はモグリじゃないかと思われるぐらい有名だった思う。
 しかし私は知っているがプレイはした事無い人である、なぜならPC88を持ってなかったのである。
 そして全年齢版のサターンでの発売でも買わなかった人である。
 そしてゲーセンで仕事してた私にエルフグッズが襲いかかる。流行りなのか懐かしむのかポスターやぬいぐるみ・キーホルダに100円が吸い込まれていくのを見ていた、あれはとても恐ろしかったのを思い出す、そしてあんだけ熱かったブームが終演する。
 そしてゲーム自体エルフの話が聞かれなくなり時は流れた。すっかりエロゲー自体が衰退してプレイ自体を忘れてた今エルフの消滅を聞いたのである。
 1つの時代をリードして知らない人は居なかった会社が終演を迎えるのは寂しい気もする。
 ありがとう・さようならエルフ。
 byぐんたま大王烏賊さん
 
 | 
|  一番最初にお世話になったのはキャロットノベル版の同級生の新書(3巻立て)だったかしら。
 それからラジオ、OVA。レーザーディスクやCDドラマ探し歩きましたなぁ。いやいや惜しい。
 世の流れと言ってはアレだけど、長い間お疲れ様でした。
 最後にDLソフト買っておこう。
 byかる。さん
 
 
  
 | 
|   
 
  唯は全エロゲーマーの妹で間違い無いのと、ガルパンでねこにゃーを見るたび過敏に反応するのはきっとみのりのせい。 あ、Oh!pai!は結構楽しんだ記憶がそこはかとなく。
 byよこさん
 
 | 
|   
 
  薄汚い高校の某部室でPC-9801BX2とマハー○ーシャで組んだDOS/Vマシンを使いゲームばっかりやってたあの頃。
 二次元美少女で元気な妹タイプといえば鳴沢唯だったし、病弱薄幸の美少女と言えば杉本桜子だった。そんな時代が確かにあったんですよね。
 「同級生2」世代の私でしたが、シリーズの北米版タイトルが"NANPA"だと知った時はその直球さにズッコけました。ハイ。
 またいつかあんな愉快な時代が来ることを願ってしばしのお別れです。elfよまたいつか。
 byしんしていさん
 
 | 
|   
 
  長らくゲームからは離れてますがエルフ公式閉鎖は寂しい限り 雀JAKA雀が好きでした(オッサンなのがバレる)
 あと、何故か白黒画面の液晶の98ノートで同級生やってたなぁ
 byかんだきさん
 | 
|   
  アダルトゲーム界の横綱も、晩年は寂しいことになってしまいました。
 エルフのゲームで育った1ファンとしては非常に残念に思います。ライター不足が業界では叫ばれていますが、軸となるライターがいなくなるだけでこうなってしまうのかと、対岸の火事と笑えない所に震えます。
 byましんめいかーさん
 
 | 
|  
 
 
  
  鬼作のED、芋虫のベースソロでトランスしたいい想い出。 by柾木仁平さん
 
 | 
 |  
 
  エルフの思い出。
 
 野々村:看護婦さんがみんな可愛くておっぱいも大きくて良い。
 YU-NO :女の子がみんな可愛くて常にパンチラしてて良い。ボデコンえりりんと兵士に連れていかれるユーノの尻が良い
 byキリュウレイアさん
 | 
| 
  生まれてはじめて知ったPCゲームが「ドラゴンナイト」でした。幼少の私は、世の中にはこんなゲームがあるのか!と感銘を受け、大きくなったらPCを買ってゲームしまくるのだと夢を描いたものでした。 しかし、結局Windowsでは全くelfのゲームはプレイしておりません、「同級生」も「下級生」も「YU-NO」すらもプレイしておりませんw
 なので追悼できるほど深く関わってはいないので、なんともかんとも。あやよさんが地獄で○○するように、elfはDMMでゾンビのように○○してほしいですね。
 byジャンさん
 
 
   「elfが!死んだはずのelfが生き返ったの!」
 「駄目だ!近づいちゃ!あれはelfなんかじゃない!」
 「でも!見て・・・elfのゲームが動いてる!」「アレは我々が[DMM]と呼んでいる・・・elfとは別の・・・何かだ」
 | 
 |  
 
   YU-NOとドラゴンナイト4をプレイしたのは約18年前の中学生の頃。自宅リビングにあったPC98に親の目を盗んで大量のFDでインスコした。
 DK4で初エロゲヒャッホイを経験したが、Yu-noはシナリオにのまれて止まらなくなった。家族が寝静まるのを待ち、毎晩深夜に少しづつプレイ。宝玉を揃えるまで数ヶ月はかかった。
 分岐が終わる度に泣いていたかもしれない。最後のエピローグは寝食も忘れ一気に読み終えた。
 プログラムは今も保管している。恐らく死ぬまで手放さない。ありがとうelf。
 by闇パンさん
 |